施設概要・事業内容
施設概要
- 団体名
- 社会福祉法人AJU自立の家 小牧ワイナリー
- 住所
- 郵便番号:485-0806
愛知県小牧市大字野口字大洞2325番2 - ショップ・カフェ
- 定休日/月曜日、第2第4火曜日
営業時間 10:00から16:00(カフェ休業中)
お問い合わせ先/電話番号:0568-79-3001 ファックス番号:0568-79-3002
電子メールアドレス:komakiwinery@aju-cil.com
小牧ワイナリー フロアマップ
沿革
1990年4月 | 社会福祉法人AJU自立の家開設 |
---|---|
2003年10月 | ピア名古屋ワイン事業部開設(前身のワイン事業のはじまり) 岐阜県多治見市にある多治見修道院の葡萄畑栽培を開始 |
2015年5月 | 小牧ワイナリー開設 |
2015年7月 | 小牧ワイナリー醸造免許取得 |
2016年4月 | 小牧ワイナリー醸造ワイン販売開始 |
事業内容
「ななつぼし葡萄酒工房」(就労継続支援B型) 定員34名
ななつぼし葡萄酒工房では、ぶどうの栽培、ワインの醸造と販売、ショップ・カフェの接客、ワインの発送作業、などの仕事で障害のある仲間たちが活躍しています。
ワイナリーで生き生きと働き、みなさまに喜ばれるワインができるように、畑での作業を中心に、その他様々な種類の仕事に取り組んでいます。
「ピア小牧」(生活介護) 定員6名
ピア小牧は、様々な理由で、継続して働くことが難しい方のための、日中活動の場です。
作業内容
畑での農作業 | ぶどう栽培に係る農作業全般 |
---|---|
カフェ・ショップでの仕事 | カフェ・ショップでのワイン販売、接客、調理補助など |
ワインの梱包や発送の仕事 | ワインのラベル貼り、梱包、梱包資材づくり、DM発送など |
ワイン醸造にかかわる仕事 | 瓶詰め コルク打栓など |
畑作業の様子
カフェの仕事の様子
醸造作業の様子
ラベル貼り作業の様子
※「ななつぼし」に込められた思い
「ななつぼし葡萄酒工房」の由来となった、ななほしてんとう虫(正式名称:ナナホシテントウ)は、イギリスでは「聖母マリアのおつかい」とされ、日本でも縁起がよい虫とされています。小牧ワイナリー醸造ワインの名前にも「ななつぼし」が使われており、みなさまに幸せを運ぶワインがつくれますようにという願いが込められています。